~ ソフトウェア品質の向上とエンジニアの活躍促進に貢献~
Orchestra Holdingsの子会社である株式会社ヴェス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 慶郎、以下ヴェス、親会社:株式会社Orchestra Holdings)は、一般社団法人 IT検証産業協会(以下IVIA)の理事企業となりました事をお知らせいたします。
ヴェスは、 IVIAの創設時より10年間にわたり理事を務め、ソフトウェアテスト分野の発展とテストエンジニアの社会的地位向上に取り組んでまいりました。
このたび、再び理事としての任務を拝命するにあたり、これまで培ってきた経験と知見を活かし、より一層の責任感を持って業界課題の解決と発展に取り組んでいく所存です。
今後も、業界の健全な発展に貢献するとともに、エンジニア一人ひとりが専門性を活かして活躍できる環境づくりを推進するともに、ソフトウェア品質の向上を支援しIT検証産業の技術力の向上に貢献することで、テストエンジニアがIT業界にとって欠かせない存在であることを、社会へ広く発信してまいります。
IVIA(一般社団法人 IT検証産業協会)について
IVIAはIT検証サービスに関連する企業、団体が集い、よりよいIT検証サービスを目指して研鑽し、業界の健全なる発展を促進するとともに、産業として確立させ、わが国の社会・経済の発展に寄与することを目的に設立されました。主に①業界認知度向上②情報発信③技術者創出・育成の3点を軸に、IT検証産業の技術力向上および標準化に努めています。
一般社団法人 IT検証産業協会(IVIA):https://www.ivia.or.jp/
ヴェスについて
株式会社ヴェスは、創業以来IT関連製品を検証し、品質を評価することで、お客様の提供するサービスや製品の品質向上を支援する「第三者検証のエキスパート」です。ソフトウェア、システム、製品におけるテスト設計から携わり、機能不具合の発見から、ユーザビリティに関する問題に至るまでを一貫して検証する「総合的な品質検証サービス」を提供しています。
企業名:株式会社ヴェス
代表者:代表取締役 中村 慶郎
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
設立:2003年7月1日
親会社:株式会社Orchestra Holdings
〜両社の強みを活かし、保険・金融業界向けにより質の高いサービス提供を目指します〜
ソフトウェアの第三者検証により企業の品質向上を支援する、株式会社Orchestra Holdingsの子会社である株式会社ヴェス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 慶郎、以下ヴェス)は、システムおよびソフトウェア開発を提供する株式会社ウイング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:前野 敏隆、以下ウイング)との協業を開始したことを発表いたします。
■協業の背景
近年、保険・金融業界では、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速、規制要件の複雑化、顧客ニーズの多様化などにより、より高品質で信頼性の高いシステム構築が求められています。
ウイングはこれまで、「つねにハイレベルなシステム開発を」をモットーに、創業当時からシステム開発やソフトウェア開発を行ってきました。長年の経験から得た開発手法や体系を活かし、迅速かつ最適なシステム開発を行っています。また、保険・金融業界向け開発案件においても豊富な実績があります。
一方ヴェスは、20年以上に渡りソフトウェアのテストおよび検証の専門家として事業を提供しています。2024年には開発インフラ部門も開設し、テストのみならず開発全般の品質向上の支援を行っており、社内エンジニアのアップスキリングと、開発エンジニアの技術教育を推進しています。
この度の協業により、ヴェスが誇る高度なソフトウェア品質検証技術と、ウイングが持つ保険・金融業界での豊富なシステム開発・環境構築の実績とノウハウを融合し、保険・金融業界特有の厳格な要件に対応した包括的なソリューションを提供してまいります。
■協業の狙い
両社は本協業を通じて、保険・金融業界のお客様に対し、より付加価値の高いソリューションを提供し、業界全体のデジタル化推進に貢献してまいります。また、市場の変化に応じて協業領域の拡大も検討し、長期的なパートナーシップを構築していく予定です。
ヴェスが提供するソフトウェア検証サービスの詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.ves.co.jp/service/software/
株式会社ウイングについて
企業名:株式会社ウイング
代表者名:代表取締役社長 前野 敏隆
所在地:[東京本社]東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川2F/7F
設立:1994年(平成6年)11月24日
事業内容:ソフトウェアの開発、システム環境構築および整備
株式会社ヴェスについて
企業名:株式会社ヴェス
代表者:代表取締役 中村 慶郎
所在地:[東京本社]東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
設立:2003年7月1日
事業内容:ソフトウェア品質検証事業、ソフトウェア開発事業
〜モバイル&Web・ECサービス向け診断サービスを今だけ品質課題に合わせてお得に診断〜
ソフトウェアの第三者検証により企業の品質向上を支援する、株式会社Orchestra Holdingsの子会社である株式会社ヴェス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 慶郎、以下ヴェス)は、モバイルアプリやWebサービスを提供する企業様を対象に、当社が取り扱う非機能検証サービスを特別価格でお試しいただける「デジタルサービス品質診断キャンペーン」を、2025年7月14日より期間限定で開催いたします。
本キャンペーンでは、「クラウド型Webアプリ診断ツール」「スマホアプリサービス品質評価」「Webユーザビリティ診断サービス」「負荷テストサービス」といった非機能領域に特化した複数のソリューションを、お客様の課題に応じて選択し普段よりもお得にお試しいただけます。
【キャンペーン概要】
※「負荷テストサービス」「ユーザビリティ診断サービス」「アプリ品質評価」は、キャンペーン対象サービスの購入がキャンペーン適用条件になります。
デジタルサービス品質診断キャンペーンの詳細はこちらを御覧ください:
https://www.ves.co.jp/campaign/
株式会社ヴェスについて
企業名:株式会社ヴェス
代表者:代表取締役 中村 慶郎
所在地:[東京本社]東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
設立:2003年7月1日
事業内容:ソフトウェア品質検証事業、ソフトウェア開発事業
〜EコマースやSaaSなどのデジタルサービス事業者向け品質管理ソリューションを共同提供〜
ソフトウェアの第三者検証により企業の品質向上を支援する、株式会社Orchestra Holdingsの子会社である株式会社ヴェス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 慶郎、以下ヴェス)は、株式会社エーアイセキュリティラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 歩、以下エーアイセキュリティラボ)、株式会社QualityCube(本社:東京都新宿区、代表取締役:菅 祥護、以下QualityCube)、トライベック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤 洋、以下トライベック)、株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:間下 直晃、以下ブイキューブ)の各社と、「魅力的で安心安全なデジタルサービスづくりをトータルで支援する」ことを目的としたアライアンスを締結いたしました。
【アライアンス締結の背景と目的】
デジタルサービスが急速に拡大する中、EコマースやSaaS、アプリケーションなどのサービスを提供する事業者は、その機能だけでなく、パフォーマンス、セキュリティ、ユーザビリティといった多面的な課題への対応を迫られています。これらの品質を、包括的に評価し、改善へ導く組織は少なく、事業者が各分野において専門家に依頼するなどの必要があります。
ヴェスはこうした業界共通の課題に対し、包括的な品質支援ソリューションを提供することを目的としてこの度のアライアンスを締結しました。これにより、各社が持つ専門的なソリューションをヴェスが窓口となり提供することで、サービス提供企業がユーザーから選ばれ続けるために不可欠な「機能性」「安定性」「安全性」「使いやすさ」の4要素を強化し、サービスのブランド価値と信頼性の向上を支援することを目指します。
【デジタルサービス品質における構成要素】
ヴェスは、デジタルサービスの品質における構成を以下の様に考えています。サービス品質は、以下の4つの品質の構成で出来ており、これらが総合的にバランスよく向上することが、サービス品質そのものの向上につながります。
1.機能品質(緑) – サービスの核となる要素
要求された機能が正しく実装されているか
ビジネス要件を満たしているか
2.パフォーマンス品質(オレンジ) – ユーザー体験を左右する要素
応答速度や処理能力
システムの安定性と可用性
3.セキュリティ品質(赤) – 信頼性の基盤となる要素
データ保護と情報セキュリティ
脅威からの防御
4.ユーザビリティ品質(紫) – 利用体験を決定する要素
使いやすさと学習しやすさ
アクセシビリティへの配慮
【アライアンスによる品質支援サービス】
本アライアンスでは、これらの「サービス品質」「機能品質」「セキュリティ品質」「パフォーマンス品質」「ユーザビリティ品質」それぞれにプロフェッショナルなサービスを展開する各社の、それぞれの強みを活かした「品質支援サービス」として以下の5つの診断・評価サービスを提供します。
【今後の展開】
今後の取り組みとしてヴェスは、品質診断サービスの価値をより多くの企業様に体験いただけるお試しキャンペーンの実施を予定しております。併せて、業界動向や事例、各サービスの活用法などを紹介する無料セミナーの開催も計画しております。
株式会社エーアイセキュリティラボについて
企業名:株式会社エーアイセキュリティラボ
代表者:代表取締役社長 青木 歩
所在地:東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 11F WeWork 内
設立:2019年4月
事業内容:情報セキュリティ関連事業(調査・コンサルティング)、クラウド型Web診断サービス「AeyeScan」提供
株式会社QualityCubeについて
企業名:株式会社QualityCube
代表者:代表取締役 菅 祥護
所在地:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル 27階A
設立:2016年12月
事業内容:品質コンサルティング、プロジェクトマネジメント支援、実務支援、教育支援(QualityRoom)
トライベック株式会社について
企業名:トライベック株式会社
代表者:代表取締役社長 後藤 洋
所在地:東京都港区赤坂7丁目1番1号 青山安田ビル3階
設立:2001年9月4日
事業内容:デジタルマーケティング支援事業、DXプラットフォーム事業、エクスペリエンスマネジメント事業、メディア / 広告代理事業
株式会社ブイキューブについて
企業名:株式会社ブイキューブ
代表者:代表取締役社長 グループCEO 間下 直晃
所在地:東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー16階(受付)、17階
設立:1998年10月
事業内容:ビジュアルコミュニケーションツールの企画・開発・販売・運用・保守、企業などへのビジュアルコミュニケーションサービスの提供
株式会社ヴェスについて
企業名:株式会社ヴェス
代表者:代表取締役 中村 慶郎
所在地:[東京本社]東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
設立:2003年7月1日
事業内容:ソフトウェア品質検証事業、ソフトウェア開発事業
ソフトウェア検証サービスの導入事例として、株式会社プログリット様の解決事例を公開しました。
同社が提供する英語コーチングサービスの学習アプリにて、ヴェスのサービスをご利用いただいております。
導入の背景や導入効果について、下記のページで詳しくご紹介しています。
是非ご覧ください。
開発からテストまでソフトウェアの品質向上を支援する株式会社ヴェス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 慶郎、以下ヴェス)は、ソフトウェアテストに関する国際的な技術者資格認定組織 ISTQB®(International Software Testing Qualifications Board)のパートナープログラムにおいて、「Platinum Partner」に認定されました。
ヴェスは20年以上に渡りソフトウェアのテストおよび検証の専門家として事業を提供してまいりました。近年、ソフトウェア開発における品質保証の重要性がますます高まる中、より一層サービスの信頼性を向上させる目的で、ソフトウェアテストの専門性強化に取り組んでいます。その一環として、国際的に認められたISTQB®認定資格の取得を推進し、組織全体でテスト技術の向上と標準化を図ってまいりました。
こうした継続的な取り組みと技術力の向上が評価され、このたびISTQB®パートナープログラムにおいて、「Platinum Partner」として認定されました。ISTQB®(International Software Testing Qualifications Board)は、ベルギーで設立された非営利団体であり、ソフトウェアテスト認定業界の世界的リーダーです。
ISTQB®は、ソフトウェアテストの卓越性を提唱し、業界のベストプラクティスに従ってテスターがスキル認定されることを可能にする知識体系を維持運営しています。ヴェスは今後も高品質なソフトウェアテストの提供を通じて、お客様の信頼に応えてまいります。
■ISTQBパートナープログラムとは
テスト技術者資格認定者の技術を通して、品質技術およびテスト技術の向上に尽力している会社や組織を認定するパートナーシップスキームです。認定技術者の裾野の拡大とレベルアップを通して、パートナー会社/組織の人財育成に寄与することを目的としています。
ISTQBパートナープログラムの詳細は、こちらをご覧ください
URL:https://jstqb.jp/partnership.html
株式会社ヴェスについて
企業名:株式会社ヴェス
代表者:代表取締役 中村 慶郎
所在地:[東京本社]東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
設立:2003年7月1日
事業内容:ソフトウェア品質検証事業、ソフトウェア開発事業
■本リリースへのお問い合わせ
株式会社ヴェス 営業本部
E-mail: ves.marketing@ves.co.jp
詳しい内容については、下記の株式会社Orchestra HoldingsのIR資料をご覧ください。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6533/tdnet/2572990/00.pdf
株式会社ケーウェイズについて
株式会社ヴェス(本社:渋谷区、代表取締役社長:中村慶郎)は、2025年2月17日付で大阪に新オフィスを開設いたしました。
当オフィスは、関西エリアを中心とした事業拡大に伴うもので、関西に拠点を持つ企業、団体に向け、ソフトウェアテストサービス、ソフトウェア品質ソリューションの提供体制を強化するものです。
大阪は、東京に次ぐ日本を代表する都市として、関西圏ビジネスの中核を担っております。IT・デジタル基盤の重要性が一層高まる中、地域発展に多大な貢献を果たしているだけでなく、製造業の事業所数では全国第2位を誇るほか、関西エリアにおいても製造業が強固な基盤を築いているエリアとして注目されています。こうした背景を踏まえ、ヴェスは製造業向けの豊富な実績と知見を活かし、日本のモノづくりの中心地である関西圏において、さらなるサービス展開を推進してまいります。
当オフィスは、当社の事業成長を支える重要な拠点であると同時に、関西圏の地域経済発展にも寄与する存在と自負しております。企業のデジタルプロジェクトの成功および競争力向上をサポートするため、ソフトウェアテストサービスやソフトウェア品質ソリューションを通じ、さらなる成長に貢献してまいります。
■大阪オフィス
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目5-36
ONEST新大阪スクエア 3階
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ヴェス 営業本部
E-mail: e-sales@ves.co.jp
ソフトウェア検証サービスの導入事例として、株式会社ボルテックス様の解決事例を公開しました。
同社がリリースを予定している新規事業の高級タイムシェア別荘「Seren Collective(セレンコレクティブ)」の予約システムにて、ヴェスのサービスをご利用いただきました。
導入の背景や導入効果について、下記のページで詳しくご紹介しています。
是非ご覧ください。
詳しい内容については、下記の株式会社Orchestra HoldingsのIR資料をご覧ください。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6533/tdnet/2544375/00.pdf
株式会社日本技研プロフェッショナルアーキテクトについて